皆さんこんにちは!この記事を担当していますY君です!
今日は皆さんに私の選ぶ元気がもらえて明日からも頑張ろうと思える楽曲を5曲ご紹介します。HIPHOPの音楽というとサグラップのようなオラオラしたような音楽を思い浮かべる人も多いと思いますが、そんなHIPHOPにはリアルな歌詞だからこそ心に寄り添い元気をもらえる曲がたくさんあります!
そんな楽曲を私の独断と偏見まじりながらご紹介できればと思います。毎日がうまくいかない、辛い、何も楽しくないと感じている人に少しでも元気になってほしいと心から思ってご紹介しますので是非最後まで見て、楽曲を聴いてみてください!
1曲目「木にしない – SUSHIBOYS」
まず、一曲目にご紹介するのはSUSHIBOYSさんの「木にしない」という曲です!
この楽曲の好きなポイントは日本人特有の「気にしすぎる」ことをやめようと歌っているところです笑日常のちょっとしたことを気にする人に是非聴いていただきたい曲ですね。
サビのフレーズは
悩みの種にばかり 水やりする
僕らは気になる事を 木にしている
悩みの種にばかり 水やりする
僕らは 気になる事を木にしている
木 木 木 木
木にしなくていいよ
木 木 木 木 木にしなくていいよ
と不安のたねに水やりばかりして気にしなくていいことを気にしていると歌っています。リズムもアップテンポで乗りやすい楽曲です。
ミュージックビデオもなんとみんな裸という異質っぷり笑
思わずクスッと笑ってしまうような楽曲です!メロディアスでユニークな感性を持つSUSHIBOYSさんの良さが詰まった曲だと思います。
見ると元気をもらえる私のお気に入りの曲でもあります!
2曲目「Creepy Nuts×Ayase×幾田りら / ばかまじめ
この楽曲は日常の仕事や学校など頑張っている人に寄り添うような楽曲です。何かに一生懸命になれることはいいことだと思いますが、やはり頑張りすぎるとストレスも溜まってしまいますよね。
そんな人には是非聴いていただきたい曲です。Creepy Nutsのお二人とAyaseの幾田りらさんとのコラボ曲で、メロディーとりらさん、ラップをR指定さんが担当しています。
お二人の優しい声に癒される曲ですね!私の特に好きな歌詞は
やっとここまで来たんだよ
ここじゃ終われないんだよ
辛いきついもいつかは
笑い話にできると信じてるんだほら
今日もまた頑張っちゃうからさ
がむしゃらに愛を歌うからさ
目一杯吸い込んだ空気
嗚呼 素晴らしい毎日だ
という歌詞ですね。諦めそうになった時に「まだもう少し頑張ろう」と思わせてくれるような歌詞ですね。半分開き直りに近いように思える歌詞ですが、切り替えるということもストレスを減らす上で大切なことだと私は思います。
そんな前向きな気持ちにさせてくれる曲だと私は思います!
3曲目「GADORO – PINO」
この楽曲はGADOROさんが日常生活のリアルを歌った曲で、初っ端の歌詞から
久々実家帰り散々寝転び
タッパー入れて持ち帰る 母ちゃんの手料理
健康に良いとオクラ蓮根ひじき
と実家での生活感満載の歌詞ですね笑
リアルな価値観を曲にすることの多いGADOROさんだからこそ書ける歌詞だと思います。続けて私の好きな歌詞は
本当予測しようが無え
突如襲う大雨 相当ボロクソ言われ
今日も諸行無常だね 孤独を叫ぶ このクソッタレ
だけど気にすんな人間は 転ぶもんだって
ここの歌詞がグッと心にきます!人生計画通りに行くことなんてそうそう無いですよね。人生に絶対はないし、いつ思いがけない不幸があるかもわからないそんな中、悲観せずに人生を楽しもうと思える歌詞だと私は思います!
メロディアスで緩急自在なフロウができるGADOROさんの曲は聴いているだけで心に刺さり元気がもらえるので是非聴いてみてください!
4曲目「ふぁんく – 大脱走」
この楽曲は梅田サイファーに所属していたふぁんくさんの曲で、今まで紹介した楽曲と雰囲気が違い少し暗い落ち着いた曲です。普段のおふざけの多いふぁんくさんとはギャップがある曲ですね。
ふぁんくさんの優しい声とそっと背中を押してくれるような曲です。生きることが辛いと思う方は是非この曲を聴いてみてください。
私の好きな歌詞のフレーズは
手応えがまるでなくて 自分に嫌気差しネガが覆う
気持ちはもう破れかぶれで つい溢れてしまうんだ
「俺なんかもう」
深い絶望の淵 水面に映る
不甲斐のない自分自身を愛せ
https://recochoku.jp/song/S1014354404/
という歌詞に今の自分を否定するんではなくて自分はこれでもいいんだと思える優しい歌詞だと思いました。辛い時は是非聴いてください!
5曲目「LIFE IS GOOD (feat. VIGORMAN, Hiplin, SNEEEZE & Rin音)」
この楽曲はGEGさんのビートにVIGORMAN, Hiplin, SNEEEZE & Rin音さんがフューチャリングする形で実現したとても豪華なキャストを要する曲です。
とてもメロディアスで現実を忘れ音楽にどっぷり浸かることのできる曲だと思います。MVは諸事情があり、現在削除されていますが、チルという言葉がぴったり当てはまる曲だと思います!
私の好きな歌詞はVIGORMANさんのバースで
お前の正義で俺を計るなよ
答えは生きてりゃそのうち解るかも
俺だってLife is 何?知らない
誰に何言われても気ままに
と人生は他人に決められるものじゃないと感じさせる歌詞が大好きです。人にはそれぞれの考え方があって他人にそれを強要するのは間違いだと私は思います。
ですから自分らしく生きるということを忘れずに生きたいですね。間違いなく名曲ですので是非聴いてみてください!
まとめ
ここまで私のおすすめする元気の出る楽曲5選をご紹介しましたがどうでしょうか?少しは頑張ろうという気持ちは湧いてきましたか?
ストレス社会と言われる現代では音楽は現実から少し離れたリラックスできるツールであると私は思います。そんな皆さんが少しでも元気が出れば私は嬉しいです!
もし、他にもおすすめの曲がありましたらコメントしていってくださいね。明日からも頑張りましょう!それではまた!
“辛い時はこれを聴け!元気になれる日本語ラップの楽曲5選” への1件のコメント
-
おすすめの曲があれば教えてください!
コメントを残す コメントをキャンセル