皆さんこんにちは!この記事を担当していますY君です!
00世代のラッパーと言えば誰を思い浮かべますか?Fuma no KTRさんや百足さんなど頭角を表しているラッパーはたくさんいますが、今回は百足さんとタッグを組み「君のまま」をリリースし、大ヒットを記録した韻マンさんについてご紹介します!
彼のキャリアやプローフィールを可能な限り紹介しますので是非最後まで見てくださいね。
プロフィール
生年月日 | 2001年3月12日 |
アーティスト名 | 韻マン |
本名 | 山口 司(やまぐち つかさ) |
出身地 | 大阪府堺市 |
身長 | 176cm |
韻マンさんは2001年3月12日生まれの現在22歳です!00世代と呼ばれていますが、生まれは01。おそ生まれなので学年は00世代と一緒ということですね。
生まれは大阪府堺市で、同じ地元ではR-指定さんやWILYWNKAさんなどがいますね!そう考えると堺市はラッパーの宝庫ですね。
身長は176cmと思っていたより高いですね!
韻マンと名前をつけた理由は?
なぜ、韻マンという名前にしたかというと「他の誰より韻を踏むことに関して自信があったから」らしいです。
韻マンさんは、無名でも自分よりラップがうまい人なんてたくさんいる。そう考えており、ラップスキルに関して自分は下の下の下と語っており、「自分が一番」と考えがちなラッパーとしては珍しく、ネガティブな一面もあるようです。
しかし、「韻を踏む」ということに関しては、どのラッパーより自信を持っており、その結果「韻マン」という名前を自分に付けたようです。
名前の通り、韻の量に関しては右に出る者はいないほど特化型のMCですよね!
憧れのラッパーは宮崎のあの人?!
KOK優勝しました!ありがとうございました。300万のうち100万は母ちゃんにやらんといかんちゃ、、
ラッパーである以上嘘つけんからな、、
ただ今回は全てに感謝です!
日付け変わって今日の夕方に2ndALBUM花水木から新しいMVをUPします。宜しくお願いします! pic.twitter.com/Deqq33lgOw— GADORO (@GADORO1next) January 12, 2018
韻マンさんのスタイルを確立するきっかけとなったのは、宮崎のラッパー「GADORO」さん!
韻マンさんはGADOROさんの長い韻(5〜6文字)でバッチリと決めていくスタイルに感銘を受けラップを始めたと語っています。
最初の頃はGADOROさんのモノマネをしてラップをしていたそう。
GADOROさんと言えば、KOKで優勝したり、KOK2016でのACEさんとのバトルが印象的で、フリースタイルダンジョンにも出場するなど、最近こそはバトルというより音源での活動が目立つラッパーですが、実力はかなりの物ですよね!
フリースタイルダンジョンではR-指定さんと当たり、「こいつチプルソにそっくりやから」とディスられていましたが、しっかりと自分のスタイルを貫き通し、GADOROさんを見てラップを始める世代がいることに感動しますね!
ラップバトルのキャリア
韻マンさんの名前を全国に広げるきっかけとなったのは間違いなく「高校生ラップ選手権」でしょう。
初めは第14回の予選に参加したそうですが、2次予選で落選してしまったそうです。
しかし、第15回の選手権に初出場を果たし、初出場ながら準決勝まで駒を進めvs百足戦で同じ00世代同士のスター対決を繰り広げ、延長戦までもつれ込む名バトルを繰り広げましたが、惜しくも敗退してしまいます。
しかし、このバトルがきっかけで韻マンさんのMCネームは一気に全国に広がったと言えますね。
韻マンさんの現在わかっているその他での優勝記録は以下の通りです。
戦国スパーリング | 優勝 | ||
MRJ THIS IS TOKYO | 優勝 | ||
戦国 ライマーズ杯2 | 優勝 | ||
凱旋秋の陣 | 優勝 |
MCバトルの乱世とも言える中、これだけの大きい大会で優勝しているというだけでも凄いことですよね!まだまだ年齢的にも若いので、これからの伸び代も考えると楽しみなラッパーの一人ですね!
ラップスタイル
韻マンさんのラップスタイルは「押韻」の一言に尽きます。文脈など無視したような韻をつなぎながら言葉の意味というよりかリズムを意識したスタイルです。
また、韻マンさんの特徴として「語感踏み」というものがあります。語感踏みとは、韻マンさん曰く、「海外のラップの押韻と日本の押韻の全踏みを組み合わせたもの」らしく言葉の全体のイントネーションがなんとなくあっていればOKというものらしいです。
法則性で言えば、頭韻と語尾の韻、プラス文字数がほぼ一緒であれば語感踏みができているという認識でいいと思います。
こうして、韻マンさんは10文字以上の韻を踏むということを可能にしています。
ぜひ韻マンさんの動画を見て、「語感踏み」の凄さを体感してみてください!
おすすめ曲
ここからは韻マンさんのおすすめ曲をご紹介しますね!
・韻マン – ” Change My Life “【Dir. by @Sekaiseifukuyameta】
韻マンさんの代表曲とも言える「Change My Life」現在1600万回再生されている若い世代に人気の曲となっています。本当にこの曲で人生が変わったのではないでしょうか。フリースタイルダンジョンに出場した後に発表された曲で、バトルと音源どちらも成功されていて凄いと思います。
・百足 & 韻マン – 君のまま (Prod. @thekontrabandz)
この曲は、高校生ラップ選手権で激闘を繰り広げ、同世代の「百足」さんとのタッグ曲で、メロディアスで少し切ない恋愛ソングです。現在2800万再生されているヒットソングです。是非聞いていただきたい一曲ですね!
まとめ
韻マンさんについてここまで説明させていただきました。少しでも韻マンさんについて知っていただけたでしょうか?00世代の中でも筆頭格な理由が少しでも分かっていただけたら嬉しいです。
バトルでも音源でも成功されていると言って過言ではないですが、まだまだ伸び代のあるラッパーだと思うので、今後がとても楽しみです。それではまた!
他のラッパーについてもまとめているのでよろしければどうぞ!
コメント